※サムネイル写真はクリックすると拡大します
兵庫県緊急事態宣言を受けまして1月12日より2月7日まで営業時間を16時から20時までとします
早く事態がよくなりますように。。。
持ち帰り、通販は継続してやってますので是非よろしくお願いします
出来ましたー!
って言ってもまだ借りですが、、
でもここから注文出来るんですー
是非ここから注文して下さいー!
お願いしますー!
実家へ塩おでん贈りませんかー
現在お店は休業中ですが、塩おでんの持ち帰りと宅配そして他府県へのクール便での発送をはじめております
8種の盛り合わせ2名様盛りの中身のお写真がこちらです 内容に若干の変更はあります アルミのパッケージに具と出汁が一緒に入っております
弱火で5分炊くと出来上がります ごはんに出汁をかけておでん茶漬けを是非どうぞ。最高です
ただいま新型コロナウイルスの対策のため4月7日より当面5月6日までを
営業自粛します
営業再開の際はまたホームページでもお伝えさせて頂きます
現在お持ち帰り、宅配、発送 をさせて頂いております。
他府県への発送もさせて頂いてます。是非皆さまからのご注文お待ちしております
芦屋たのしや 0797382225
円さんが来てくれて8月13日にオンエアされました。
当日スタジオで塩おでんを作ってきました。
タムケンやほっしゃん松本伊代さんにも食べて頂いて 旨い!と言ってくれましたー!
それを見た方の来店や、見てくれてた常連さんがまた顔だしてくれたりと忙しい毎日です。
ただコレは特需なので、いつも通りこれからも頑張っていきます。
長くやっているとブラッシュアップが繰り返されて、うちの塩おでんもとても美味しくなったと思います。
努力したとかはよぅ言いませんが、毎日美味しさを追求してきたご褒美なのかもしれません。
今日もおでんのダシの作り方を少し変えました。(^◇^;)(^◇^;)
たいして味変わらへんのにね。。(^◇^;)
山口県の特別純米 「貴」
永山杜氏の目指す食中酒は料理が旨くなるお酒
香りが立つようなお酒ではなく控えめだが後ろから味わいを
支えるような、そんなお酒です
クセなく程よい酸がいい。
デニーロの映画 タクシードライバーってありましたよね
かなり昔の映画やけど、、、
あの映画が好きすぎて自分の作った酒にそのタイトルをそのままつけたらしいです
映画のように大ヒットしてすっかり有名になったこのお酒
純米の生酒 しっかりしつつ後ろに酸が全体の味を受け止めている感じ
岩手の銘品ですね。。
富乃宝山なんやけどね、
これは宝山モヒートっていう、宝山にミントの香りをプラスしてある焼酎。
これをロックで飲んでるとミントの香りして
そらもう夏気分。
上半身ハダカでどうぞ!
夏の純米吟醸。うすにごり。
少し甘さのある入りですが、生きた味わいのピリピリが味わいを引き締めます。
ラベルも可愛くて空瓶を飾りたい
乙女心がフツフツと湧いてきます
九州の日本酒てあんまり入ってこないんですが、熊本のが来ましたね。
「花の香」はなのかと読みます
山田錦を5割削っての9号酵母。
リンゴや、メロンパンってゆーよりは
銘柄とーり花の香りがくるお酒。
前菜のフルーツの白和えや夏野菜の蜜煮とめちゃ合いますね。。
2018年 SAKE コンペティションでグランブリをとったお酒です。
福島の會津宮泉 みやいずみ と読みます。
軽い甘みから最初のアタックで舌いっぱいにうま味が広がる味が
とても贅沢。。綺麗な酸がすべてをサラッと流してくれる
そんな味わいのお酒です。
あれって意味無いらしいですね。
たのしや小田です。
おせち完売しました。
ありがとうございます
次はフグです
ちなみにこの子はフグ食べた事無いらしいです(^_^;)(^_^;)
でもおっさんになると急に同級生や親戚の付き合いを大事にしよーってなるんよねー。
あれなんでやろね。
それを表すことわざ無いんかな。
加古川に小学校時代によく会ってた三姉妹達と食事会をしましたー。
産まれた子供達全員オンナノコという。
まあーカワイイ(╹◡╹)(╹◡╹)
こんなんまたやりたいねー。
招待するの大変よなー、、
次も行く側でお願いします。
散髪に行ったあと自分で前髪を切りました
たのしやの小田です。
散髪代は980円です。
みなさん、バルってなあに?!って感じでしょ?
バルって
700円でお店のハシゴが出来る企画
当日参加全店舗が700円で1つのメニューをワンドリンク付きで考えて 用意して待ってるんです
お客さんはそれを食べるために店に行き、食べたら出て、また別の店に行くって感じ。
それを街の規模でやってる。。
参加店舗は50店舗。。
興味あるでしょ?
絶対楽しいもんね、こんなん。
昼から夜までやってて、、
どの店もコスパ最高ですよ。
儲けなんかないですから、、
良い店いっぱいあります、来るべきです!
いや、ほんま!
後ろにいるカワイイのんはタクといいます。
よろしくねーー。
それがまさか、、の
飛行機飛ばない、、なんて、、
飛行機に乗ったあとなかなか出発せず、、
30分くらいごちゃごちゃ言うてて、、
飛びます 大丈夫です。言うてて、、
40分くらい待ってついに機長が
「当機は、、、
奄美大島へは、、、、
いけま、、、、
せん!!
クイズか!!!
、
、
そこ引っ張るな!
生まれて初めての飛行機の欠航。
あるんやね。こんな事。2日連続で関空いるからめちゃ関空に詳しくなってもたわ、、、
僕はやっぱりもっこすが好きです
スープも好きですが、麺が好きなんです。
麺硬ネギ多めで、
最後
ニラ入れたスープにご飯浸しながら食べる。
これで間違いなく太りますね。
もちろんタクアンも一緒にです。(╹◡╹)
最近教えてもらった神戸駅の洋食屋 藤
です。
洋食屋が大好きで
60歳なったら洋食屋やりたいなー
って思うくらい好きな僕です。
優しい味の洋食屋さんで、夫婦?かなあ?
良い感じの2人がやってました。
繁盛するといいねー
頑張れーーいや、がんばろーねー
高校の同級生のタカヒロ夫妻が来てくれましたー!
ひろとは高校の時から仲良くて
昼休みいつもソフトボールして遊んでました。
一緒に甲子園目指したかったナー!
ヒロはどない思ってたんやろー、、
今度聞いてみよ〜